「謎解き脱出ゲーム~地獄編」攻略ヒント17

攻略ヒント用アイチャッチ謎解きの攻略ヒント
脱出ゲームヒント

地獄編~浄玻璃の鏡(STORY17)

□いアタマを○くするforスゴ得「謎解き脱出ゲーム」(STORY17)


🐧コメント…「あれ? この主人公って前に出てた人と同じなの? そして、今回はとうとう“地獄”に落とされちゃいました。波乱万丈すぎる人生だなぁ」

○状況:転んで頭を打ったら『死にかけ』の状態に。突然、現れた鬼に両腕をつかまれて地獄に連れていかれてしまった。はたして無事に脱出できるのか!?


◆第1問:「壁の張り紙」

張り紙に書かれた問題を考えます。

(ヒント1)3枚の札の絵は「ことわざ・慣用句」のようです。

(ヒント2)これはカルタの札のようです。ということは「?」に入るのは最初の文字のはず。

🐧制服を着た鬼に、壁の張り紙…地獄の様子が予想外です。

*この下ギリギリヒント*


それぞれの札に入ることわざは、

「知らぬが仏」

「頭隠して尻隠さず」

「犬も歩けば棒に当たる」

最初に示されている「ころ」のあとに3枚の札の「頭の一文字」をたすと、5文字の言葉になりますよね。

==================================

◆第2問:「見覚えのある人?」

数字とアルファベットの謎を解く、という問題です。

(ヒント1)数式をどこで区切ると例題が成り立つかを考えると?

(ヒント2)使われているアルファベットは「I・O・A・U」

どれも母音です。

(ヒント3)数字はアルファベットの何文字目か。あとは母音を合体させれば…

🐧なんだか妙な展開になってきました。地獄で自分の命を奪おうとした相手に会うなんて…。

==================================

◆第3問:「文字と枠」

示された文字を法則にしたがって読む、という問題です。

(ヒント1)枠で区切られた文字の下に、カッコのような、記号のような…。これが問題を解くカギのようです

(ヒント2)よく見ると、下の記号のようなものは文字が区切られた枠の形と同じです。この順番で6つの平仮名を読んでみると?

🐧集団で閻魔大王様のお裁きを受けることになった主人公。まだ死んでしまったと決まったわけじゃないのに…

==================================

◆第4問:「手錠の鍵」

手錠を外すためにパズルを解く、という問題です。

(ヒント1)ルールをよく読んで、通れる場所、通れない場所をわかるところから埋めていきます

(ヒント2)まずは確実に通るマスにしるしをつけるなどして確定していきましょう。「7」と書かれている列は確実に通るマスです。

🐧いつの間にか手錠をかけられてたんですね。逃げまどいながらパズルを解くのは大変そう…。

*この下ギリギリヒント*


  • スタートとゴールのマスは必ず通ります(ピンクで表示)
  • 「7」のマスは必ず通ります(水色で表示)
  • 上段真ん中の「1」の列を見ると、すでに水色のマスが1つあるので、ほかのマスは通らないことがわかります。この真ん中の列を境にして考えると、左から右に移動する時に「7」とぶつかるマスを通ることがわかります
  • 一番上の横列は真ん中の「1」の列を通れないので、残りの6マスはすべて通ることがわかります
  • このように論理的に「通れるマス」と「通れないマス」にしるしをつけて、ゴールまでの道を探します。がんばって!

(可能であれば、上の画像を印刷して解くとやりやすいですよ)

スタートからゴールまで線でつながったら、通った道にあるアルファベット(4文字)を入力します。

==================================

◆第5問:「浄玻璃の鏡」

鏡に出された「なぞかけ」を考える、という問題です。

(ヒント1)いわゆる「ナンクロ」と呼ばれるパズルです。

同じ数字には同じ文字が入ります。

(ヒント2)わかりそうなマスから埋めて、同じ数字の場所に文字を入れていくと少しずつ解くことができます。

ここは地道にがんばりましょう。

🐧「浄玻璃の鏡」も騒動に巻き込まれて飛んできちゃったんですね。なんか、助けてくれそうな雰囲気なんですが…

*この下ギリギリヒント*


ナンクロを解いたら、「1」と「5」に入る「ひらがな」がそれぞれわかりましたよね。

「金のヒントボックス」にもあるように、このままでは答えがわかりません。

ここで、「ち=A」「こ=B」といった鏡の横に書いてあるヒント(ルール)がどういうことかを考えます。

「A」と一緒に「ち」と書かれたある物を見たことがあるはずなんですが…。(5行下に大ヒント)





「A」と一緒に「ち」と書かれた物は「キーボード」のキー。

パソコンで確認してみてください。「A」のキーの右下に「ち」と書いてありますよね。

ここまでわかったら、あとはナンクロを解いてわかった「2文字のひらがな」を対応させるだけです。

○●と同じ→ つまり○●の答えと同じ。

(○にはアルファベットが、●には数字が入るはずです)

==================================



🐧まだ死んですらいないのに、あんまりなことに…。このままでは困るので、「真の正解」を見つけて生還しましょう!

【真の正解のヒント】

(ヒント1)もうあと一歩のところまできています。ほかに考えられることといったら? 

(ヒント2)「第5問」は、誰から出された謎でしたっけ?

*この下ギリギリヒント*



この問題を出したのは「浄玻璃の鏡」。ならば、この「15」の文字を「鏡」に映してみたら?

四角い枠に書かれた「15」の文字は、デジタル数字のように角ばっていますよね。鏡に映すと、
「15」の「5」がほかの数字に見えませんか?

その数字に合わせて、キーボードを確認すると、「第5問」で答えた「別の問題の答え」とは、違う答えになることがわかりますよね。


🐧無事に生還できましたか?

この主人公、命がいくつあっても足りない人ですねぇ。

それにしても答えにたどり着く前に「ひねりまくり」の難問でしたね。

謎を解く最後のカギにタイトルの「浄玻璃の鏡」が使われているところが秀逸ですね。

🐧 コメント欄 メールアドレスは公開されないので気軽に書いてください